CATのゆったりライフ

日々生活の中で興味のある事を書いてます。

自作PC インストール編2

こんにちわ!CATです。

Windowsのインストールが終わり、一応普通に使えるようになりました。

 動くようにはなったのですが、ドライバっていうのをインストールしなければならないみたい。マザボのCD-ROMとグラボの説明書に書いてあったけど、確かに何もいじってない。言われるがままに、初心者は黙ってインストールします。

 

 

  • 色々セットアップ

Windowsをインストールして試しにWIFIと接続。YouTubeを付けてみるも音でない。。


www.catslowlife.com

  そういえば、このディスプレイには音声ないのです。PCケースから音が出るのではと期待しましたが、軽快なファンの回転音が響くだけ。。。

 しょうがないので、この前買ったAnkerのSoundcoreとリンクしてみる。

 

www.catslowlife.com

 繋がった!音出たよ!

 

 調子に乗ってマザボのドライバもインストールするぜ。そもそもドライバの意味が分からないので調べました。

 簡単に言うと、PCはマザボやグラボを付けただけでは機能せず、ドライバをインストールする事でそのデバイスの使い方を覚え動かすとの事。タイの秋葉原で買った外付け光学ドライブから読み込む。

 

f:id:Blueforesttan:20200619224449j:plain

 このまま全てダウンロードして完了。SATA設定がAHCIになっている事は確認した。

 グラボは下記のサイトに行って
jp.msi.com

 ドライバをダウンロード。「Geforce Experience」でドライバーを最新版に出来るらしい。他にも「Overclocking Utility Afterburner」をダウンロード。

 デバイスマネージャーのディスプレイアダプターにNVIDIAの型番書いてあるからOK

 

  • HDDのフォーマット

調べてたらM.2は認識されてるけど、WDのHDDは認識されてない。

「ディスクの管理」を開くと未割り当てのディスク0があったので、フォーマット。

f:id:Blueforesttan:20200621021637p:plain

無事、認識されました。

 注意点はファイルシステムNTFSにして、MBRを選択。MBRGPTどっち選べばいいのか調べてみた。どうやらパーテーション4つ以上や2TBを超える場合はGPTを選択すればいいみた。UEFIではCSMを有効にしないとダメらしい。

 

これで一通り終わったみたい。

  1. UEFI
  2. Afterburnerの操作方法
  3. セキュリティソフト

についてはほぼ触ってないから、勉強するつもり。

せっかく自作したので弄り倒したいと思います。それでは!

 

 

 

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。


Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧下さい。

ポリシーと規約