こんにちわ!CATです!
なんだかんだで、結構Pythonの勉強続ける事ができてます。
毎日筋トレ、ビットコイン 、タイ株、プログラミング、自作PCみたいな感じで引き篭り生活をしてますね。自分で言うのも何だけど、結構多趣味だ。
-
概略
設計図のことをクラスと呼び、具体的なものの事をインスタンスと呼びます。順に
-
詳細
1)クラス
class クラス名:
pass →処理が何も無い事を意味する
class内で関数はメソッドと言います。
class MenuItem:
def hello(self) → selfを必ず第1引数に入れる
print("こんにちわ")
※selfは呼び出したインスタンスを代入するという意味らしい。
※もちろん、「return」を使うことも出来る。
インスタンスメソッド「_ _ init_ _」
インスタンスの生成
インスタンスに情報追加
この2つの動作を同時に出来るみたい。
2)インスタンス
インスタンスの生成は
インスタンス名 = クラス名() → menu_item1 = MenuItem()
インスタンスメソッドの呼び出しは
インスタンス名.メソッド名 → menu_item1.info
3)インスタンスに情報を加える
インスタンス名.インスタンス変数 = 情報
→ menu_item1.price = 500
-
その他
モジュール内のクラスを直接読み込む場合
from モジュール名 import クラス名
四捨五入する
round()
Python5で終了なのですが、終わったらもう一回通して勉強しようと思います。
それ終わったら、違う本やYouTubeとかでいじってみようと思います。
それでは!