CATのゆったりライフ

日々生活の中で興味のある事を書いてます。

タイ株を買う方法

こんにちわ!CATです!

この前、体重計にのったら75.5キロでした!

目指せ65キロ。。。まだまだ時間かかりそうですね😭

 

 

  • タイの証券会社

実は日本の大手もタイに進出しているんですよね。

私が使っているのは、SBI thai online ってSBIの子会社です。

https://www.sbito.co.th/main.aspx

日本人の方もおりますので、必要書類を持っていけば簡単に口座開設できます。

これ一番楽だと思う。

他にはPhillip証券ってとこもある。個人的にはThaiにいるから、タイの証券会社選べばいいやんって思ってる。KasikornやBangkok bankから直結で取引できるみたい。

f:id:Blueforesttan:20200603191949j:plain

 

ただどこの証券会社使っても、多くの会社が「streaming」ってアプリと連結してるんだよね。だから、どこの会社使っても使う携帯アプリ同じなんです。(独自でやってるとこもあると思うけど。)

 

f:id:Blueforesttan:20200603192519j:plain

 

こんな感じで、アプリ画面にSelect Brokerがあるから、これで自分の使っている証券会社選んで取引する。取引画面はこんな感じ。正直、使いづらいっす😭

  

  • 日本で使うなら

 日本でタイ株やるなら、どこの取引所いいんだろって調べてみた。

 

1) SBI証券  

www.sbisec.co.jp


 約定代金の1% 最低手数料761バーツ(税込み837バーツ

 バーツ建てで取引できるのが有り難いですね。

 保有株式の売却代金をバーツにして新たにタイ株を買う事ができますね。

 取扱銘柄は約80銘柄

 

2) 楽天証券

www.rakuten-sec.co.jp

 

  約定代金の1%  最低取引手数料550円 電話取引なら2,200円別

  バーツ建ての取引できない。これ、個人的には良くないな。

  取引銘柄は約70銘柄

 

 銘柄を比較してみましたが、SBIの方が割とかたい(安定的な)銘柄で、楽天の方が多種多様な感じでした。総合的に考えるとSBIの方が良いかな。海外取引が多いと経験上、為替決済する時の隠れ損失がでかい事が常に頭に残ってしまっていて、バーツ建てで取引できるのは、個人的には安心ですね。

 

こんな感じで携帯でポチポチ取引してます。

それでは!

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。


Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧下さい。

ポリシーと規約