こんにちわ!CATです!
無事、オプションの本は読み終わりましたので、本の内容をまとめようと思います。
-
まとめ
IG証券の図を使いますが、非常に分かりやすいです。この本で学んだ事はコールオプションの売りとプットオプションの買いだけです。
https://www.ig.com/jp/binaries-trading/what-are-options-trading-how-does-it-work
オプション買いを見ると原資産の価格が上昇すると利益が急激に増加する一方で、オプション売りは原資産の価格が下落すると損失が急激に減少します。これが買いはローリスク・ハイリターン、売りはハイリスク・ローリターンを示しています。
コール売りの場合はハイリスクなのでリスクヘッジが必要になってます。あとは具体的にどの地点でエントリー・クロージングするか?、ギリシャ指標にどのように影響があるか?だけでした。
コール売り戦略
この戦略は大半のオプションがOTMで時間価値しかなく、時間価値はいずれゼロになる点に注目したルールです。ギリシャ指標で考えると、デルタ・ガンマ・ベガが安定していて、シータの影響でオプションのプレミアムが下がっていく。勝率の高いトレードです。
ルール
- SQまでの残日数20〜50日
- プレミアム15〜20円
- 権利行使価格 = 現在の日経平均株価 ✖︎ HV ✖︎ 0.7
- 必要証拠金は証拠金の1/3以下
- OIが3〜4万溜まっている・急落後の急反発の場合はエントリーしない
利確とリスク回避
指値注文で5〜10円の利幅で利確する。10円以下になったら利確。リスク回避の方法はカバコと両建てとなる。
ゆっくりと原資産(日経平均株価)が上昇している場合にはギリシャ指標でいうとデルタが重要になる。
上昇するであろう幅 ✖︎ デルタ値 = プレミアム上昇
となるのでデルタ値に合わせて日経先物をロングする。
急激に原資産(日経平均株価)が上昇する場合にはギリシャ指標でいうとデルタ・ガンマ・ベガによってプレミアムが加速度的に上昇します。どこまで上がるか分かりませんのでコール売りと同数のコールを買います。SQに届くなら強制決済だし、SQに届かないと判断したらコール買いを決済し、その後コール売りを決済する事で損失拡大を防ぎます。
-
ニアプット買い戦略
トレードは安い時に買って高くなったら売る事が基本です。プットオプションが安くなる場合は日経平均株価が上昇して権利行使価格と遠くなった時なので上昇の頭打ちを狙います。
期先のオプションの方はセータ値が低く、ベガ値が高いのでIVが上昇するとプレミアムが上がる特性を使った戦略です。エントリー条件は
- 上昇が終わる時(RSIが70%を割る)かIVが低い時(25%以下)
- 残日数40〜60日
- 期先の40〜60円のプットオプションを買う
で20円上がったら利確・20円下がったら損切りと簡単です。
-
ファープット買い戦略
ニアプット戦略よりも安いプレミアムで、期先なのでセータ値が低く、ベガ値が異常に上昇するに加えて、デルタ値も異常値になります。エントリーの条件は
- 残日数60日以上
- プレミアム 1 or 2円
- IV
- 何らかのイベント
クロージングは100倍、200倍で入れておく。これは保険的な要素が強いですが、ビットコイン の20,000ドルになったら17,000ドルでプット買ってみたいですね。
これでオプションの基本的な知識は獲得できたので、デモ口座で上記のルールを試してみようと思います。6月の損益が悪かった反省からオプションを学んでおりますが、テクニカル復習・botの勉強もやって行こうと思います。
それでは!