CATのゆったりライフ

日々生活の中で興味のある事を書いてます。

ボリンジャーバンド

こんにちわ!CATです!

テクニカルの復習は少しづつですが出来てます。平均足、DMI、移動平均線グランビルの法則)って感じで。移動平均線を勉強する時はこちらの本を使いました。

 

世界一やさしい 株の練習帖1年生

世界一やさしい 株の練習帖1年生

 

  この本が良いのか?って聞かれると、オススメはしないw何故かと言うと、大事な事が体系的に記載されてないからですね。同じ項目に関しては纏めてを列挙すれば良いのに、だいぶ離れた箇所に書いてるんですよね。読んでて混乱したわw

 

 

 今回はボリンジャーバンドを復習しようと思います。ボリンジャーバンドは一番使ってますね。これ、凄い使いやすいです。

 ボリンジャーバンドとは、「ボラティリティを一定期間の価格データから測定し、統計学的に価格の変動範囲を予測してチャート上に表示するテクニカル指標」です。平均値を中心に正規分布である場合、+−1σ(シグマ)に約68%、+−2σに約96%の確率でデータが収まります。ジョンボリンジャーバンド氏は設定を20日にする事を勧めてます。念のためGMOの設定見たら24日になってた。。。

f:id:Blueforesttan:20200927192927p:plain

 ボリバンはそれぞれの指標で

  1. 20日移動平均線(真ん中の移動平均線)→トレンドの方向性
  2. %bチャート             →ボラティリティ
  3. Bandwidth              →相対的価格の高さ

を判断出来ます。真ん中の移動平均線をミッドバンドと呼びます。

 携帯のアプリだと%bチャートやBandwidthはないのでTradingviewを使ってます。

  • 算式

%bチャート

 %bチャート = (現在の価格 - バンド下限)➗ (バンド上限 - バンド下限)

でバンドの上限と下限の間で今どの位置にいるのかを0〜1.0で表示しますが、たまに0以下や1以上になる事もあります。

Bandwidth

Bandwidth =(バンド上限 - バンド下限)➗ミッドバンド

でバンドが最も収束した地点からトレンドが発生し、バンドが最も広がった地点でトレンドが終了します。

 

  • ボリバンを使ったトレード

レンジ相場 

 レンジ相場の場合は+-2σで逆張りし-+1σで利益確定してます。暴落後は日足のボリバンがエクスパンションを起こしており、1→4→8時間足と順にボリバンが収束する時に急騰・急落を繰り返していきます。時間足のボリバンが収束の場合は短期で利確しますね。これかなり美味しいですw

トレンド相場

 ボリバンは本来順張りで使うテクニカルです。日足のボリバンが収束して来ると新しいトレンドが発生します。レンジ相場より稼げます。下のチャートはビットコイン の7月に発生したトレンドです。 

f:id:Blueforesttan:20200927221607j:plain

 

 ボリバンが収束して2σに沿ってローソク足が上昇してます。ローソク足は+2σと+1σの間で上昇、−2σと-1σの間で下落します。利確ポイントはバンドウォーク後で上昇なら+1σを割ったら下降なら−1σを超えたらですが、私は日足でストキャスの%Kが0.8を下回ったり大陰線が発生したら利確します

 ボリンジャーバンドついては小次郎先生の解説で昔勉強しました。よかったら見てください。

fu.minkabu.jp

今日は長くなったので、それでは!

 

当ブログではGoogle Analyticsを利用して、アクセス解析を行うためにcookieを使用しております。Google Analyticsで集計したデータは、当ブログのアクセス解析や改良、改善の為に使用させていただくものとします。なお、cookieは個人を特定する情報を含まずに集計しております。


Googleによるデータの使用に関しては「ポリシーと規約」をご覧下さい。

ポリシーと規約