こんにちわ!CATです!
日本は緊急事態の解除したみたいですね。
確かに経済もこのままじゃヤバイし、コロナと付き合って生きていくしかないでしょうね。
-
どうやってタイにいるの?
ちょいちょい「何でタイにいるの?」って聞かれる事あるんですよね。
もともとは会社を作るために送り込まれたんですよね。
普通は会社にタイの子会社に出向を命じられて、タイに働きに来るケースが多いです。
またはタイが好きでタイに住みたくて現地採用として働く人もいます。
これらの場合は就労ビザを取得して、その後ワークパーミットを取得してメデタク働く事が出来ます。
注意しないといけないのは、ビザを持っているから働ける訳ではなくワークパーミット(就労許可)が必要になります。これは取得するのが結構難しくて職歴が必要になります。新卒で即ワークパーミットが降りるってのは、正直聞きません。人材紹介会社に就職する新卒の子は結構多いですがね。
働く会社がBOIを持っているかも関係します。BOIとはBoard of Investmentというタイ政府の投資委員会で、進出する企業がプレゼンや操業計画・技術力を提示し認められると色々な恩典を貰えます。。私はタイの政府に進出する際の企画者だったので、タイの政府と話し合ったり資料作成してました。
このBOIを持っている会社は比較的に簡単にビザもワークパーミットも取得で来ます。一方でBOIを持っていない会社は色々な書類を出して許可取るみたいですね。タイで働く場合、タイ人から仕事を奪う単純作業はさせないように、また海外から来る技術者はタイ人に技術力を承継できるように選ばれている感じです。
オーソドックスな方法は今あげたように会社に雇われるって方法。
-
タイにいる方法と一般的な例
タイにいる日本人には、いくつかパターンがありますが大体は
- 日本の会社の出向者(とその家族)
- 会社を経営している日本人
- タイの学校で勉強し、そのままタイに就職
- タイの彼女と結婚してタイに移住
- リタイヤメントビザ
- エリートビザ(富裕層)
に分かれます。1、2が多くて、3は現地採用でちょいちょいいますね。
結構4もいるんですよ。人それぞれですが、タイに旅行に来た時に運命の出会いをして遠距離で付き合って彼女が突然日本に来て日本語勉強して、一緒にタイに来るとか。日本の大学で留学生で来たタイの彼女と付き合って結婚するために親に挨拶に行ったら、大富豪でタイで結婚してタイ人の親に投資してもらってお店を営業してたり、40歳で結婚したくて国際結婚に登録してタイ人女性と結婚したけど2回しか会った事ないという不思議なケースもあります。
5は記憶だと50才位からできるはず。300万円位の定期預金をタイでして、会社を退職後にいるケース。これは結構いるけど、タイに一度住んだ事のある人が多いですね。日本人って日本語出来ないと不安だし、自分の慣れない環境に年取ってから居たくないでしょ。そういう事もあってか、タイの勝手を知っている人が日本の冬は寒いから秋から春までプラッと遊びに来てる感じ。慣れていれば生活費も日本にいるよりかからないし、マジこれはオススメ。
6のエリートビザは、ツイッターにもいる与沢系ですね。タイはお金があれば大体の事は解決出来ますw私の知り合いにも何人かいますが、180万円位払って10年位のビザを取得します。仮想通貨界隈にも数人見かけますが、彼らが取得するのはこれですね。後、日本人でもタイで生まれればタイに居住する事が出来た記憶。
-
あんまりオススメしない方法
ツイッター界隈にいる海外でブログ書いてます系で変な奴は、ビザランやってますね。通常、外国人はタイに30日しか滞在出来ないんですが、じゃあ瞬間だけマレーシアやラオスに行ってもう一回再入国するって方法。ASEANの人は、このルール適用されないみたいね、シンガポーリアン普通にブラブラしてるし。
ラオスでビザ取ってタイに来る裏技使う奴もいるけど、これ最近厳しいみたいね。
話戻るけど、これ目を付けられて当分、入国出来なくなります。IT関係の人に多いですね。以前はエカマイのスタバに居て突然日本に帰国してツイッターでは海外で仕事してましたとか書いてて「人間って、こんな風に書けば出来る人に見えるんだろうな。。。」って、勉強になったよ。マジでw
-
知りたい事ってある?
俺のブログ見てる人いるか居ないか分からないけど、割と海外(特にタイ)にいるから、これってどうなの?知りたいみたいな事あったら、コメントしてくれれば書ける範囲で書いてみようかなw
今日はふと思った事書いただけだから、写真もないけど気になったらTwitterででも聞いてくれい!
それでは!